008690.gif

 神明社秋の例大祭     2009

070222.gif

 

神明社の恒例秋の例大祭が10月10日(土)・11日(日)と行われました。10日は宵宮と呼ばれる、祭りの前夜に行う簡単な祭りが行われ、縁日も出ていたので前夜にも関わらず多くの人出がありました。また11日は、晴天に恵まれ多くの人に担がれたお神輿が祖師谷の街を巡行しました。当初遅れ気味だった巡行も予定通り無事に宮入することが出来ました。年々、お神輿の担ぎ手が少なくなるお神輿ですが、伝統ある神輿を守る上からも、小学生等による子供神輿復活を望んでいます。

 

10月10日(土)宵宮    17時〜

   11日(日)お神輿巡行 12時30分〜

         宮入    19時

 

2009年10月10日土曜日・・・宵宮(よみや)の風景

 

 

今年は、祖師ヶ谷大蔵駅前の御神酒所を、祖師ヶ谷大蔵駅前広場(ウルトラマン像)の場所から旧生協跡地に移し、神明社の祭壇を設置し、寄付等の受付をいたしました。

 

 

 

神明社のお祭りで欠かせない宵宮の縁日ですが、子供達の数が少なくなっている事が気になるのですが、今年も多くの屋台が出て参道を賑わしていました。明日の神輿巡行に備え、神輿の手入れをされてスタンバイしている姿は例年通りで安心させられます。

 

2009年10月11日日曜日・・・お神輿巡行

 

 

12時30分からの神輿巡行に先立ち、氏子の皆さんが集まり囃子会代表による挨拶と恒例行事を行い、お神酒を飲んで神輿の宮出し準備が完了しました。

 

 

12時半定刻に拍子木の音を合図に、氏子の皆さんが一斉に神輿を担ぎ上げ、しばらく境内で神輿をもんで、いざ出発です。神輿が鳥居にぶつからないように、真剣に宮だしです。

 

 

神社を無事に出発した神輿は、祖師谷四丁目をぐるりと一回りして団地方向へ向かいます。神輿の巡行経路がどのように決まっているのか知りませんが、祖師谷1丁目から6丁目まで一通り平等に回るようになっています。

 

 

祖師谷4丁目を一回りした神輿は、祖師谷団地内のケヤキロードを通って、祖師谷2丁目へと向かいます。途中、祖師谷地域の地主さんの家をまわり再び神輿は塚戸へと伸びる商店街とおり戻ってきます。この後神輿は、塚戸で休憩して上祖師谷方向へと向かい、祖師谷公園から成城学園の下をまわり祖師谷の街へと戻ってきます。

 

 

お囃子を乗せた車や大太鼓も道中全て引かれて、お神輿に全て同行しています。また、お囃子の道化が、道中の子供達を楽しませてくれました。

 

 

今年は、予定より30分ほど遅れて神輿が祖師谷商店街へ戻ってきました。ウルトラマンのアーチを潜り抜けてからは、人数も多くなり祖師ヶ谷大蔵の駅前に着く頃に最高潮を迎えます。駅前でしばらく神輿をもんで、駅前の御神酒所で休憩となります。

 

 

祭りに欠かせないお囃子や神楽を駅前でも披露し、多くの見物の人を集めていました。子供達も、お面をつけて踊る姿に興味深々だったようです。この伝統芸能は無くしたくないですね。

 

 

神輿を担ぐ、担ぎ手の方々も御神酒所では思い思いにくつろぎ、中には大太鼓を叩き気合を入れる方もいます。また、子供達も大太鼓を必死に叩いていました。

 

 

午後6時、いよいよクライマックスの幕開けです。祖師ヶ谷大蔵駅から商店街を神明社へ向かうゴールデンロードは人出も一番多い場所なので担ぎ手も見物人もハイテンションとなるところです。

 

 

祖師谷商店街を抜け、昇進会商店街へ入ると神明社はすぐそこです。予定より遅れていた神輿巡行も祖師ヶ谷大蔵駅前御神酒所を出るときには予定通り出発する事ができました。午後7時、神輿は予定通り宮入することができました。

 

 

ACHAMI-NETWORKへ

 

 Copyright © ACHAMI-NETWORK/ALL RIGTHTS RESERVED.  記事内容、画像などの無断転載はご遠慮ください。