第10回祖師谷ふるさとフェスィバル

 

 

2007年10月28日(日曜日) 午前10時から午後3時30分

 

祖師谷ふるさとフェスティバル組織委員会 

事務局 祖師谷まちづくり出張所(3482−2201)   子どもの広場事務局 祖師谷児童館(3789−5633)

世田谷区問合せセンター   せたがやコール(5432−3333・・・8:00〜22:00)

 

前日の祖師谷南商店街ハロウィンパーティーは ⇒ 入口

 

 

開会式(祖師谷団地前ふれあい遊歩道会場)・・・午前10時

今年で10回目を迎える「祖師谷ふるさとフェスティバル」が台風一過の青空の下で開催され、開会式の会場である祖師谷団地前ふれあい遊歩道には、神宮自治会長をはじめ組織委員会副会長の福田氏・石川氏・安藤氏が集合して同じく組織委員会副会長西崎氏の司会で午前10時開会式がスタートしました。

 

来賓の挨拶には、神宮自治会長・越智衆議院議員・若井田世田谷区教育長・勝山日大副学長(ウルトラ街づくりの会会長)・佐藤砧支所長・坂本塚戸小学校長・石川世田谷区議会議員(祖師谷商店街振興組合理事長)などが出席し、それぞれの祖師谷に対する思いを込めた挨拶から祖師谷ふるさとフェスティバルがスタートしました。

 

 

祖師谷まちづくり出張所会場

 救護所・おしるこ・豆・佃煮・苗木・サラダ菜・アクセサリー・ふるさと物産展・祖師谷ふるさとフェスティバル本部

祖師谷ふるさとフェスティバルの本部「祖師谷まちづくり出張所会場」では、福島県の産物やおしるこ、アクセサリーの販売を行っていますが、毎年盛り上がりに欠け、通常の土日にフリーマーケットなどが開催されている時の方が、活気があるように感じます。ぜひ、次回は工夫を凝らした会場にしていただきたいものです。

 

 

祖師谷団地前ふれあい遊歩道会場

和響太鼓・・・午前10時30分   祖師谷囃子・・・午前11時   津軽三味線・・・午前11時30分

【模擬店】

焼きそば・焼き鳥・ドリンク・手芸・じゃがバター・フランクフルト・わたあめ・ポップコーン・おもち・カレーうどん・バザー

【PRコーナー】

防犯・防災・消防・警察・選挙・健康・介護相談・郵便局・民生委員・ゴミ減量・すこやかセンター

 

祖師谷団地前ふれあい遊歩道会場の風景

ふれあい遊歩道は、開会式の会場でもあるため、朝早くから世田谷で栽培された低農薬野菜の販売が行われるなど、開会式前から活気がありました。世田谷区には、まだ多くの畑が残り田園風景を楽しませてくれます。これからのシーズンは祖師谷の産品、大蔵大根で作る「おでん」が楽しみです。

 

ふれあい遊歩道は、毎年早朝から青年部の方々の餅つきをはじめ、多くの飲食関係の模擬店が多く出店して、大勢の方々が訪れる人気会場です。今年も、フランクフルト・ポップコーンなどの食べ物関係の他、消防や警察関係、選挙関係の出店やボーイスカウトの募金など、防災のPRコーナーがあったりしてフェスティバルならではの賑わいを見せます。今年は、カレーうどんが新登場してました。

 

和太鼓(和響太鼓)・・・午前10時30分

祖師谷ふるさとフェスティバルの幕開けは、和響太鼓のみなさんによる雄大な和太鼓の響きから始まりまりです。会場周辺に響き渡たる太鼓の音に誘われて多くの人が集まってきました。この後、和太鼓のみなさんは、祖師ヶ谷大蔵駅前広場会場でも雄大な太鼓を披露してくれました。

 

祖師谷お囃子・・・午前11時

祖師谷のお祭りで無くてはならないもの、それが神明社のお祭りなどでお馴染みの、祖師谷囃子です。笛の音とともに「おかめ」や「きつね」が登場し、ふれあい遊歩道で一日フェスティバルを盛り上げてくれました。

 

三味線(津軽三味線・貢新会)・・・午前11時30分

津軽三味線も、ふれあい遊歩道からスタートです。毎年、祖師谷ふるさとフェスティバルでは、迫力ある三味線の演奏を披露し、この三味線を聴きに来られる方も増えてきました。

 

 

祖師谷フェスティバル恒例! 花笠パレード 12時15分 砧保健福祉センター出発

祖師谷フェスティバルと言えば「花笠パレード」というほど恒例になりました。今年も祖師谷の婦人会の方々が参加して砧保健福祉センターを出発。祖師ヶ谷大蔵駅前広場までのパレードを行い、ウルトラマンのシンボル像の前で休憩後、再び祖師谷団地前ふれあい遊歩道までのパレードに出発しました。

 

 

祖師谷団地中央公園会場

『子供のひろば』

ブラスバンド・・・(千歳中・・・午前11時  船橋中・・・午前11時50分) ウルトラヒーロー握手会・・・午後1時

南中ソーラン他・・・(祖師谷小・・・午後12時40分)             インドネシア舞踊・・・午後1時45分

ミニSL・・・随時

手相占い・みそ煮込み・手作りパン・綿菓子・ドリンク・子供のお店

【子供のお店】

子どもたちのゲームや手作りのお店(有料)がたくさん出ます。 

(雨の場合、子ども達のお店は中止です。また子供の広場は内容を変更して祖師谷児童館で実施します。)

 

祖師谷団地中央公園会場の風景

祖師谷団地中央公園の子供広場では、毎年祖師谷児童館主催の子供達の模擬店で大賑わいです。人気の竹ざおにパンを付けて焼く手作りパンコーナーは今年も健在(^_^)/大勢の人が焚き火に向かって竿を突き出していました。また、占いコーナーの怪しいおじさんの本格的な占いも今年は行列の出来る「占い屋」に大変身(^_-)-☆

 

SLコーナー・・・ミニ蒸気機関車(随時運行)午前10時発車

祖師谷団地中央公園のミニSLが午前10時に今年も運行を開始しました。人を乗せて走れる機関車が、団地に登場した時はビックリしました。しかし、年々評判となり、このSLに乗ることを楽しみに来る人もいたりして、この時期の名物として定着しているようです。SLを保管・管理する事は、大変だと思いますが、今後も団地に汽笛を響かせてほしいものです。

 

千歳中学校ブラスバンド・・・午前11時

千歳中学のブラスバンド部のみなさんによる演奏も恒例となり、今年も中学生ながらすばらしい演奏を披露してくれました。年々腕をあげているブラスバンド部へ声援も多くなっているので、これからも頑張ってください。

 

船橋中学校ブラスバンド・・・午前11時50分

船橋中学は、この時期3年生が引退してしまうため、人数が少なくなりますが、元気に毎年参加してくれています。一・二年生だけの少人数での力強い演奏に多くの方々が声援を送っていました。来年は集大成として、3年生の参加を望みます。

 

祖師谷小学校南中ソーラン・・・午後12時40分

昨年は、時間の関係で撮影できなかた祖師谷小学校の南中ソーラン、今年は100名を越える生徒が参加しての大ソーラン踊りとなりました。会場を所狭しと埋め尽くしたカラフルの衣装での祖師谷小学校総おどりは、圧巻でした。

 

ウルトラヒーロー握手会・・・午後1時

祖師谷団地中央公園で、本日二回目のウルトラヒーロー握手会が開催されました。午前中に祖師ヶ谷大蔵駅前広場で開催された握手会に参加された人の顔もみられ、ウルトラヒーロー握手会の人気の高さが窺えます。今回の拍手会には、今年40歳を迎えるウルトラセブンとL77星雲出身の双子の兄弟ウルトラマンレオとアストラの3人が来てくれました。

 

インドネシア舞踊・・・午後1時45分

昨年、撮影できなかったインドネシア舞踊、今年は無事に撮影する事が出来ました。本場インドネシアから来られた方を中心にした幻想的なインドネシア舞踊は、その持ち物等により色々な意味を持つ不思議な踊りでした。

 

白バイ・消防自動車の展示・・・午後から常設

今回、初めての企画だと思いますが、祖師谷団地の一角に本物の白バイと消防車が展示され、子供達に試乗させてもらっていました。白バイも消防車も緊急事態には、そのまま現場へ向かえる実践モードだったこともあり、子供たちにも人気が高く、お父さん・お母さんも写真撮影に夢中でした。

 

 

祖師ヶ谷大蔵駅前広場会場

ウルトラヒーロー握手会・・・午前11時   和響太鼓・・・午後1時30分   津軽三味線・・・午後2時   

 

祖師ヶ谷大蔵駅前広場の出店風景

祖師ヶ谷大蔵駅前広場には、カフェ・メロディー出店のウルトラグッズ販売店が設置され、ウルトラマン商店街オリジナルグッズをはじめ、多くのウルトラヒーローグッズの販売が行われました。特にウルトラヒーロー握手会の前後は多くの方々に取り囲まれ、大盛況でした。

 

ウルトラヒーロー握手会・・・午前11時

祖師谷ふるさとフェスティバルの為に、今回祖師谷の街へやって来たウルトラセブン・ウルトラマンレオ・アストラが台風一過の青空の下で多くの方々と握手をしました。ウルトラセブンは今年40歳を迎え、テレビでも新ヴァージョンのウルトラセブンが登場しています。また、L77星雲から来た双子のウルトラマンレオ・アストラは祖師谷へははじめてやってきたヒーローです。最後にヒーロー達に決めポーズを取ってもらいましたが、ウルトラマンレオとアストラによる「ウルトラダブルフラッシャー 」には、会場から、おぉ〜という声が聞こえてきました。

 

和太鼓(和響太鼓)・・・午後1時30分

和響太鼓の二度目の講演は、祖師ヶ谷大蔵駅前広場です。壮大な太鼓の音に、駅から出てきた人たちも広場へと足を運び、近所からも徐々に集まり、ウルトラヒーローの握手会後は、少し閑散とした会場が再び活気を帯びました。

 

三味線(津軽三味線・貢新会)・・・午後2時

祖師谷ふるさとフェスティバルも、大方の会場でのイベントを終了して片付けを始める中、祖師ヶ谷大蔵駅前会場では、最後のイベントである三味線の演奏が行われました。今年も、晴天の中三味線の音色を聴きながら、無事にイベント終了を迎えることとなりました。

 

 

日大商学部・砧祭

今年は、日大商学部の砧祭が祖師谷ふるさとフェスティバルと同時に開催され、祖師谷南商店街を祖師ヶ谷大蔵駅までブラスバンドやチアリーダーの行進がありました。また、祖師ヶ谷大蔵駅前では恒例のタル神輿での水掛も行われ、通行人の方々もビックリしていました。来年は、フェスティバルにも参加し、花笠と一緒にパレードもみたいものです。

 

 

 ACHAMI-NETWORKへ

 

 Copyright © ACHAMI-NETWORK/ALL RIGTHTS RESERVED.  記事内容、画像などの無断転載はご遠慮ください。