008690.gif

 神明社秋の例大祭     2006

070222.gif

 

神明社の恒例秋の例大祭が10月7日(土)・8日(日)と行われました。7日は宵宮と呼ばれる、祭りの前夜に行う簡単な祭りが行われ、縁日も出ていたので前夜にも関わらず多くの人出がありました。また8日は、昨年中止されたお神輿巡行も無事復活し、休憩所も祖師ヶ谷大蔵駅前広場に変更され、ウルトラマンシンボル像とお神輿のツーショットが披露されました。年々、お神輿の担ぎ手が少なくなりますが、伝統ある季節の風物詩なので、お神輿巡行を末永く続いてほしいと願っています。

 

10月7日(土)宵宮    17時〜

   8日(日)お神輿巡行 12時30分〜

        宮入    19時

 

2006年10月7日土曜日・・・宵宮(よみや)の風景

 

神明社のお祭りで欠かせないのが縁日です!秋祭りの縁日は昭和の世界を感じさせてくれる大人から子供まで楽しめるもので、子供の頃には秋祭りが待ち遠しくなったものです。

 

金魚すくい・射的・チョコバナナ・綿菓子・お好み焼き・・・その他にも、焼きそば・型抜き・スーパーボールすくい・いか焼き・くじ引きなど縁日でしか味わえない出店がたくさん出ていました。

 

お祭りの定番であるお囃子が流れる境内では、大太鼓の腹に響く音が時折聞こえていました。そして、明日の出番を待つお神輿が、境内に並べられていました。

 

2006年10月8日日曜日・・・お神輿巡行とお神楽、投げ餅の風景

 

祖師谷商店街入口のゾフィーアーチと御神輿のショットは、時代の変化の象徴です。しかし、熱気を帯びて練り歩く御神輿は、今も昔も変わりません。祖師谷西通りは数多くの見物人と御神輿の担ぎ手で埋め尽くされました。

 

祖師ヶ谷大蔵駅前を大勢の人達に囲まれた御神輿が練られていきました。

 

祖師ヶ谷大蔵駅前にもお囃子のステージが設けられ、駅前にもお囃子の生演奏が流れていました。また、駅前広場が今年から休憩所になったので、ウルトラマンシンボル像と御神輿のツーショットも実現しました。

 

日も落ちた頃、再び御神輿は、神明社へ向けて出発です。

 

宮司さんを先頭に、御神輿は夜の祖師谷北通りを所狭しと練り歩き、神明社へのお宮入りまであと少しです。

 

お宮入り直前の御神輿 動画は こちら から

 

御神輿のお宮入りが無事終了し、祖師谷名物のお神楽が始まり、大祭もいよいよ最終の餅撒きがはじまりました。お餅は御祓いをされ撒かれ、この餅を食べると無病息災と言われているので、毎年多くの人が奪い合いを行いますが、今年も我が家でもGETすることができました。

 

我が家でGETした撒かれたお餅です。

 

 

ACHAMI-NETWORKへ

 

 Copyright © ACHAMI-NETWORK/ALL RIGTHTS RESERVED.  記事内容、画像などの無断転載はご遠慮ください。